ペットのお位牌について

ペット位牌について

ペットの位牌には特に決まり事がないので、その子の個性にあったものを自由にお作りいただけます。
人の場合お位牌には戒名を文字入れしますが、ペットの場合は戒名はありません。
戒名は「戒める」と「名前」から出来ており、戒めるべき業のある私たち人間は仏道へ入り新たに歩む為の名前が必要ですので、ご僧侶に戒名をつけていただきます。
ですが人間と違い、嘘をついたり騙したり、不必要に殺生したり地位や名誉に執着したりせず、飼い主に寄り添ってただ一生懸命に生きた動物には業が無い為、そもそも戒名を付ける必要がないのです。
ペット位牌もお位牌ですので開眼供養が必要になります。
開眼供養とは物である位牌を、ペットの魂が現世へ訪れる事ができるようにする供養です。
四十九日の法要時にご僧侶に依頼して開眼供養をして、ペット位牌を通じて供養してあげて、日々会いに来てくれるペットを今までと同じように迎え入れてあげましょう。

ペットのお位牌はこちら https://sungoddess.thebase.in/categories/3309832